自動車解体業とは?
自動車の解体屋さんって、どのような仕事をしているの?と聞かれることがあります。各々の自動車解体業者により特徴はありますが、主な業務の流れを写真で紹介いたします。
資源の有効活用、リサイクルの促進に努めていることがご理解いただけると思います。
資源の有効活用、リサイクルの促進に努めていることがご理解いただけると思います。
一般ユーザーの皆様もぜひ、自動車解体業者をご利用ください。
![]() |
使用済みとなったり、事故で走行不能となった自動車を業者や個人ユーザーから引き取り、入庫します。レッカー車等で引き取りにうかがいます。 |
使用済み自動車を適正に抹消処理するための書類について丁寧に説明します。勿論、書類作成・申請の代行も行います。 また、自動車税・重量税・自賠責保険の還付についても説明し、お手伝いします! |
![]() |
![]() |
|
地球温暖化の原因にもなっているフロンは適法に処理しています! | |
![]() |
有効にリサイクルできるように、それぞれの資源物に分別する作業を行います。 |
![]() |
|
自動車解体を行う過程でリユース(再利用)できる部品は、点検を行い販売しています! 必要な部品がある場合は、お気軽にお近くの解体業者にお問い合わせください。 |
|
このように地球にやさしく、オゾン破壊を少しでもなくすため、日々努力しています。 |
リサイクルの流れ
![]() 自動車の最終的な所有者から使用済みの自動車を引き取ります。 |
|
![]() |
|
![]() 燃料やオイル、フロンガスなどを抜きリサイクルへの準備を行います。 |
|
![]() |
![]() |
![]() リサイクルパーツ、輸出部品など厳しい視点で選別します。 |
![]() バッテリーやタイヤ、有価部品などの回収が行われ自動車ガラという状態になります。 |
![]() |
![]() |
![]() 部品を洗浄加工し、新品同様の規格外観に仕上げます。 |
![]() 鉄やアルミなどのリサイクルできる資源をサイコロ状にプレスします。 |
![]() |
![]() |
![]() お客様のニーズに素早く対応できるよう在庫管理を行います。 |
![]() 鉄鋼原料として国内、海外へと供給されます。 |